メニュー

ホーム > よくあるご質問

よくあるご質問

1.ご来園について

休園日はいつですか?

毎週金曜日と年末年始12/29~翌年1/3です。金曜日が祝日と重なる場合は開園します。

開園時間は何時から何時までですか?

午前9時から午後4時30分までです。ただし、入園は午後4時までです。夜間開園の日には開園時間を延長します。

入園料はいくらですか?

大人(18歳以上)が510円、小人(高校生及び高校生相当年齢)が170円です。小・中学生は全額減免(無料)、幼児は無料です。

大人のうち65歳以上の方は、運転免許証や健康保険証など年齢の確認ができる公的証明書を提示していただければ、一部減免で170円になります。

詳しくはこちら

駐車場はありますか?駐車料はいくらですか?

有料ですが、平面駐車場と立体駐車場があります。

1台1回当たり、軽自動車・普通自動車・準中型自動車(小)は450円、準中型自動車(大)・中型・大型自動車は1,400円です。自動車の種類は道路交通法第3条に規定する区分によります。
準中型自動車等の詳細についてはこちらをご覧ください。

駐輪場はありますか?駐輪料はかかりますか?

あります。駐車場とは違う場所にあり、入退場門の横(向かって左側)、細い管理道(アコーディオンフェンス設置)の手前に数台分の駐輪場を設けています。無料でご利用いただけます。

三輪の自動車(トライク、サイドカーなど)の駐車場所や駐車料はどうなりますか?

三輪自動車の車両区分によって扱いが異なります。

広島市公園条例に基づき、車両区分は、道路交通法第3条、道路交通法施行規則第2条、平成21年内閣府告示(以下「告示」という。)第249号の各規定による取扱いとしております。具体的には次のとおりです。

〇トライク(またがり式座席・ハンドルバー方式の舵取り装置)は普通自動車になります。駐輪場のスペースが数台分しかないため、駐車場に駐車し、普通自動車の駐車料金をお支払いください。

〇三輪スクーターは、告示で定められた「同一線上の車軸における車両の接地中心部を通る直線の距離が460mm未満」、「車輪及び車体の一部又は全部を傾斜して旋回する構造を有するもの」など4つの条件を全て満たせば大型又は普通自動二輪車になりますので無料です。満たしていなければ普通自動車になるので、上記のトライクと同じ扱いです。

〇いわゆるサイドカー付きの二輪車は、大型又は普通自動二輪車になりますので、無料です。駐輪場が一杯の時は駐車場に駐車していただいて構いません。

障害などのため、一般駐車場からの移動が困難です。入口近くに駐車できませんか?

障害者、高齢者、妊産婦、けが人など、一般駐車場からの移動が困難な方のための駐車スペース(5台分)を入退場門付近に設けています。

ただし、台数が限られているため、障害などのある方や介護者の方以外に運転できる方がおられる場合には、障害のある方などに入口近くで降車又は乗車していただき、車両はできるだけ一般駐車場にとめていただくようお願いしています。

なお、この駐車スペースを利用いただける方には、駐車場料金所で当園専用の駐車許可証をお渡ししています。自治体が交付する「思いやり駐車場利用証」や公安委員会が交付する「駐車禁止除外指定車標章」だけでは利用できませんので、必ず事前に当園の駐車許可証をお受け取りください。

障害者の割引はありますか?

入園料及び駐車料の減免がありますので、手帳等をご提示ください。
駐車料の減免は、手帳等の等級によります。
詳しくはこちら

年間パスポートはありますか?

あります。
ご購入日から1年間有効です。駐車料は毎回必要になりますが、広島市安佐動物公園、広島市森林公園昆虫館との3園館共通パスポートになっており3施設で使えるため大変お得です。

紛失、破損した場合、再発行はできませんのでご注意ください。
詳しくはこちら

スマホ決済、クレジットカードや電子マネーは利用できますか?

現時点では、入園料のお支払いについてのみ、paypayの利用が可能です。クレジットカードや電子マネーはご利用いただけません。

ペットと一緒に入園できますか?

できません。

一時預かりすることもできませんのであらかじめご了承ください。
補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)は一緒に入園できます。

再入園はできますか?

駐車車両に忘れ物を取りに行くなど、短時間の場合は可能です。チケット売り場の係員にお申し出ください。

やむを得ない事情があっていったん園外に出なければいけない場合には、チケット売り場の係員にご相談ください。

2.園内の施設及び利用について

園内に食堂や売店はありますか?

あります。

なお、売店及び花売店の利用のみを目的に来園され園内を観覧されない場合には、入園料、駐車料ともいただいておりませんので、駐車場料金所の係員にお申し出ください。

森のレストラン(食堂)・森のカフェ(軽食)について→
売店について→
花売店について→

ベビールームやベビーベッドはありますか?

あります。

ベビールームは入退場門すぐの花売店横にあります。利用を希望される方は、チケット売り場の係員にお声掛けください。

おむつ交換台は、園内のトイレ内(立体駐車場、花売店横、展示資料館、森のレストラン下など)にも設置しています。

ベビールームについて→

救護室はありますか?

あります。

入退場門すぐの花売店横にあります。利用を希望される方は、チケット売り場の係員にお声掛けください。

救護室について→

車いすで利用できるトイレはどこにありますか?

6か所あります。

立体駐車場、花売店横、展示資料館、森のカフェ、森のレストラン下、熱帯スイレン温室にあります。

車いすの貸し出しはありますか?

あります。

12台(うちアシスト付3台)を貸し出しており、無料でご利用いただけます。

先着順になり予約はできませんので、あらかじめご了承ください。利用を希望される方は、チケット売り場の係員にお声掛けください。

貸し出しサービスについて→

ベビーカーの貸し出しはありますか?

あります。

10台を貸し出しており、無料でご利用いただけます。
7か月以上、2歳未満のお子様用です。

先着順になり予約はできませんので、あらかじめご了承ください。
利用を希望される方は、チケット売り場の係員にお声掛けください。

貸し出しサービスについて→

シニアカーの貸し出しはありますか?

2台あります。

有料で1台2時間500円です。

利用を希望される方は、チケット売り場の係員にお声掛けください。

貸し出しサービスについて→

「マーちゃん号」って何ですか?

6人乗りの電動カートです。(寄付していただいた方のお名前を愛称にしています。)

主に立体駐車場から入退場門付近まで運行しており、無料でご利用いただけます。

※メンテナンス、バッテリーの充電状況等により、急遽運行を中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

マーちゃん号について→

コインロッカーはありますか?

あります。

入退場門前に設置しています。
1回100円でご利用いただけます。

貸し出しサービスについて→

園内に喫煙できる場所はありますか?

5か所あります。

立体駐車場(公衆電話ボックス付近)、森のレストラン下、日本庭園前(藤棚)、休憩展望塔、あずまや(針葉樹園)です。
これら以外の場所での喫煙は禁止です。

売店で販売している合格祈願しおり「落ちない葉っぱ ヤマコウバシ」は、植物公園に行かなければ購入できませんか?

郵送による購入も可能ですが、商品代金以外にも郵送料等の実費負担が必要です。

郵便配達に数日かかるケースがありますので、お急ぎの場合は来園して購入されることをお勧めしております。

ヤマコウバシの合格祈願しおりについて→

3.催し物、園内の観覧について

どんなイベントをやっていますか?

年間を通して様々なイベントを行っています。

イベント・展示・講座→

夜間開園はやっていますか?

例年
(1)3月下旬から4月上旬
(2)9月
(3)12月に行っています。

サクラ、夜に咲く花、落葉した樹木など、その時期の植物に合わせて工夫したライトアップや電飾を行っています。ぜひご来園ください。

雨が降っても楽しめる場所はありますか?

あります。
園内には、大温室、熱帯スイレン温室、フクシア温室、サボテン温室、ベゴニア温室など様々な温室があります。
雨の日にはゆっくり時間をかけて各温室を観て回るのがお勧めです。

また、アジサイも多数植栽しておりますので、見ごろの時期の雨の日に是非お越しください。

大温室→
熱帯スイレン温室→
フクシア温室→
サボテン温室→
ベゴニア温室→

幼児や小学生でも楽しめる場所はありますか?

あります。

芝生のある2か所の広場では走り回ったり、設置している遊具を楽しむことができます。夏の暑い時期には、芝生のかん水も兼ねて「水遊び広場」も行っています。

また、「オオオニバス試乗体験会」、「森の幼稚園」、「ジュニアプロジェクト」など小さなお子様向けのイベントも行っております。

園内には、子どもが中に入れる食虫植物やサボテンの大型模型があり、撮影スポットとしても人気です。
食虫植物やオジギソウなどお子様が興味を持つ植物をきっかけに様々な植物を観察し学びの場として活用していただければと思います。
是非お越しください。

園内の観覧はどのくらい時間がかかりますか?

園内は広いので全て回ろうとすると3時間は必要です。

お勧めのルートとして、1時間、2時間、3時間の3つのモデルコースをご案内しております。

園内散策モデルコースマップ→

4.園内でできること•できないこと

園内で自転車や三輪車を利用できますか?

自転車は利用できません。

三輪車については、後ろに「押し棒」が付いており保護者が制御できるタイプのものであれば利用可能です。

休憩用の日よけテントを張ってもいいですか?

小型のテント(ワンタッチテント、タープテントなど・地面を傷めない置くだけのもの)であれば張っていただいて大丈夫です。

使用できる場所は、イベント広場と芝生広場の2か所です。
他の来園者と譲り合ってご利用いただきますようお願いします。

なお、安全のため、風の強い日の使用は止め、突風等でテントが飛ばないようにご注意ください。

お弁当やアルコール類の持ち込みはできますか?

お弁当の持ち込みは可能です。

アルコール類の持ち込みも可能ですが、マイカーで来園している場合には他に運転者がいる場合のみとし、飲酒運転は絶対にしないようにお願いします。
なお、持ち込みの場合、ゴミはお持ち帰りいただくようお願いします。

園内でバーベキューはできますか?

できません。

園内では火気の使用を禁止しております。

園内で昆虫採集はできますか?

できません。

虫取り網、虫かごなどの採集用具の園内への持ち込みもできませんので、あらかじめご了承ください。

ボール遊びはできますか?

できます。

芝生のある広場で安全に配慮して遊んでください。小さなお子様もおられますので、当たると危険な固いボールはご遠慮ください。

個人的なビデオ撮影はできますか?

できます。

他の利用者に配慮して撮影していただきますようお願いします。

商業利用する写真やビデオの撮影はできますか?

できます。

ただし、使用料が必要になります。

事前に広島市役所都市整備局緑化推進部緑政課(TEL082-504-2390)にお問い合わせの上、許可申請してください。

撮影の際には、他の利用者の迷惑にならないようご協力をお願いします。

5.団体入園・団体利用について

団体割引がありますか?何人から団体扱いになりますか?

あります。

1人当たり、大人(18歳以上)が430円、小人(高校生及び高校生相当年齢)が130円になります。
大人のうち65歳以上の方は、運転免許証や健康保険証など公的証明書を提示していただければ一部減免で、130円になります。
有料入園者(※小学生以上)が30人以上おられれば団体扱いになります。

例えば、小学生10人、大人(65歳未満)8人、大人(65歳以上・公的証明書提示の場合)12人、計30人で団体割引になり、(8人×430円)+(12人×130円)で入園料は5,000円になります。

※ 小・中学生は有料ですが全額減免で無料扱いになっています。

団体でご利用の方へ→

団体利用の場合、予約が必要ですか?

必要です。

社会福祉施設や広島市内の保育園・幼稚園、小・中学校は、入園料の減免制度がありますので、減免申請書を来園日の1週間前までに送付してください(FAX可)。その他の施設、団体は電話により予約をお願いします。

この際、来園日時、滞在予定時刻(何時から何時まで)、人数(大人、小人等の内訳)、駐車台数、車両の種類をお知らせください。

なお、バスの駐車スペースが限られており、バスでの来園で予約がない場合、駐車できないことがありますのであらかじめご了承ください。

団体でご利用の方へ→

芝生のある広場でレクリエーションを計画していますが、場所の予約はできますか?

できません。

専用利用はできませんので、他の利用者の迷惑にならないよう配慮し、譲り合ってご利用ください。

雨の日にお弁当を食べる場所はありますか?

森のレストランの下、大温室前の大テントなどをご案内しております。

場所の予約はできませんので他の利用者と譲り合ってご使用ください。

ゴミはお持ち帰りいただくようお願いします。

なお、当日の利用状況によって、これら以外の場所をご案内できる場合がありますので、係員(管理係)にご相談ください。

6.園内の植物、園芸相談について

園内にはどんな植物がありますか?

大温室、熱帯スイレン温室、フクシア温室、サボテン温室、ベゴニア温室など様々な温室があります。

中四国最大級の規模の大温室には日本一のオーストラリアバオバブをはじめ、熱帯・亜熱帯の約700品種、5000本の植物を展示し、現地の状況を再現しています。

屋外には、ウメ、サクラ、フジ、バラ、ハナショウブ、アジサイ、イチョウやカエデなど季節ごとに楽しめる植物、珍しい植物も多数植栽しております。

園内の植物→

見ごろの花を教えてもらえますか?

当園では、見ごろになる花をホームページで定期的にご案内しております。

ただし、気候の影響で、開花期がずれることがありますのであくまでも目安です。

花ごよみ→

園内の植物に関するガイドはありますか?

あります。

毎週土曜日、日曜日、祝日(ただし、8/13~15、12/25~1/5を除く。)の午後1時半から午後3時20分まで、ボランティアによるガイドを行っています。

ベゴニア温室、大温室と熱帯スイレン温室、フクシア温室とサボテン温室、花の進化園、ロックガーデンなどをご案内いたします。

屋外では、開花時期にあわせて、サクラ、バラ、アジサイなどのガイドも行います。

各案内場所にガイドが待機していますので、お気軽に声をおかけください。

なお、団体(10名以上)のガイドもございます。

園内ガイドについて→
団体(10名以上)園内ガイドについて→

植物の育て方を教えてもらえますか?

可能です。

当園では休園日(毎週金曜日と年末年始)を除く毎日、植物の育て方や植物に関する質問を園芸相談として受け付けております。

来園による相談は開園時間内、電話による相談は13時から16時までとしております。ご理解、ご協力いただきますようお願いします。

日・月・火曜日の13時から16時までは、当園の元園長などベテランの相談員を専属で配置しております。より詳しく対応させていただけると思いますので、ご検討ください。

なお、「園芸相談」のみを目的に来園され、園内を観覧されない場合、入園料、駐車料ともいただいておりませんので、駐車場料金所の係員にお申し出ください。

園芸相談について→

7.アクセスについて

公共交通機関を利用する場合、どうやって行ったらいいですか?

広島バスセンター(広島市中区基町)又はJR五日市駅から広島電鉄バスを利用することになります。

道路の混雑状況にもよりますが、所要時間はそれぞれ約50分、約20分です。

時刻表はこちらからご確認ください。路線図の「植物公園」(左下にあります。)をクリックすると、個別情報が表示されます。

マイカーで行く場合、どのルートが一番わかりやすいですか?

当園は広島市で一番西側の佐伯区に位置しています。西広島バイパス(国道2号線)を下りてから約5分の場所にあります。
「広島市植物公園」の案内看板がところどころにありますので、安全運転でお越しください。

・岡山方面から
西広島バイパスを「湯来」、「五日市」方面の下り口でバイパスを下りて、波出石(はでいし)交差点を右折してください。
山陽自動車道をご利用の場合、五日市ICで下りてください。五日市ICからは料金所を出て進行方向右側の道の「国道2号線・商工センター方面」に進み、最初の信号を右折して石内バイパスを利用されるのが分かりやすくてお勧めです。
ただし、西広島バイパスまで行かず、手前で右折しますのでご注意ください。

・山口方面から
西広島バイパスを「湯来」、「五日市」方面の下り口でバイパスを下りて、波出石(はでいし)交差点を左折してください。
山陽自動車道をご利用の場合、廿日市ICで下りてください。料金所を出て進行方向左側の道の「福山、広島方面」、西広島バイパスをお進みいただき、「湯来」、「五日市」方面の下り口でバイパスを下りて、波出石(はでいし)交差点を左折してください。

アクセスについて→

8.ガーデニングについて

9.マスコミから多いQ&A

トップに戻る