植物公園紹会バナー
冬の夜間開園 花と光のページェント(夜間開園)
11月25日・12月2日・9日・16日・23日
20時まで開園(全て土曜日、入園は19時半まで)

コンサート、体験型イベントやキッチンカーの出店もあります♪
・11月20日 花ごよみ(園内の開花情報)を更新しました
・11月20日 見どころ案内を更新しました
・11月19日 報道資料を更新しました
・10月15日 令和6年度博物館実習の受講生を募集しています
・10月01日 はなの輪第177号(植物友の会会報)を発行しました     

職員による植物うんちく語り

  • 令和5年度は座学と現地ガイドの併用
  • 原則 第1土曜か日曜と第4火曜午前11時から

令和5年度の予定はこちら(PDF)


報道資料 (11月19日更新)

報道資料


園芸相談

  • 花と緑に関する疑問にお答えします
  • 日・月・火の午後1時~4時は植物公園ベテランOBが回答

詳しくはこちら


3園共通年間パスポート販売中!

詳細はこちら


各種申請書・申込書 様式

ダウンロードはこちら

イベント情報

詳細情報
展示資料館
趣味のボタニカルアート展
▼期間 10月28日(土)~11月23日(木・祝)
▼内容 ボタニカルアート(植物の細密画)を展示します。

展示温室
クリスマスを飾るフラワー展
▼期間 11月23日(木・祝)~12月25日(月)
▼内容 シクラメンやポインセチアなど、クリスマスにちなんだ植物や飾りを展示します。

屋外展示場


コンサート情報

募集中

博物館実習就業体験

パノラマ写真

大温室(バオバブ)紹介動画

植物公園公式SNS
      

植物友の会 会員募集
  • 会員は植物の講話や栽培講習などの例会(年6回)、講師同行の野外観察会(年2回)などに参加できます。年会費は無料です。
詳しくはこちら

園内ガイド
  • 定期ガイド:毎週土・日・祝(午後1時半~3時20分
  • 団体ガイド:10名以上の団体、要事前申込
詳しくはこちら

休園日(赤字が休園日です)

10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
         
11月
2 3 4
5 6 7 8 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
         
12月
2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31          
開園時間 午前9時から午後4時30分 (入園は午後4時まで)
お休み 毎週金曜日(祝日の場合は開園)、12月29日~翌年1月3日
料金 入園料 大人(18歳以上64歳以下)510円、大人(65歳~※)170円 ※要公的証明書
    小人(高校生及び18歳未満)小・中学生を除く170円
駐車料 普通自動車 450円、中・大型自動車 1400円 (詳しくはこちら)
3園共通年間パスポート(広島市植物公園・安佐動物公園・広島市森林公園昆虫館)
大人1,560円、大人(65歳~)510円、小人510円
★犬や猫などのペットの入園はご遠慮いただいています。ご了承ください。
★レストラン・カフェの詳細はこちら(森のレストラン、森のカフェ

寄附のお願い
アクセス JR山陽本線「五日市駅」から「植物公園経由薬師が丘団地行」バスで約20分
「植物公園」下車 ★植物公園へのバス時刻表(PDF)(3、4頁目をご覧ください)
地図 「goo地図」で詳しい地図を確認する

お問い合わせ先

広島市植物公園 〒731-5156 広島市佐伯区倉重三丁目495番地
Tel:082‐922-3600 Fax:082-923-6100  お問い合わせ(メール)