メニュー

ホーム > 新着情報 > 友の会通信第50号[9/14第3回植物友の会例会・9月ボランティア追加]ほか

友の会通信第50号[9/14第3回植物友の会例会・9月ボランティア追加]ほか

第3回植物友の会例会を9月14日(日)に開催します

 植物公園では、今年も大温室のシンボルツリーであるオーストラリアバオバブの花が開花しました。また、サガリバナやヤコウボクなど夜咲く花・香る花もシーズンとなりました。

 さて、まだまだ暑い最中ではございますが、植物公園植物友の会第3回例会を下記のとおり開催いたします。例会当日は夜間開園日にあたり、夜9時まで開園しております。何卒御参加いただきますよう、御案内申し上げます。

第3回植物友の会例会

令和7年9月14日(日)13:20~15:00(予定)

[植物同好会例会は10:10~]

開催場所:広島市植物公園展示資料館2階講堂 

内容

①友の会事務連絡 13:20~13:30   

②園芸作業 13:30~13:50

③講話 薬草の宝庫「伊吹山」の草花について 14:10~15:00 

令和7年9月 友の会ボランティアの募集日程

当初予定から変更し、9月16日の午前中にハンギングバスケット作成を追加します。ハンギングバスケットマスターの指導の下、園内を飾る季節のバスケットを作成します。

9月2日(火) 10:30~12:00(予定) 夜間開園展示(ツキミソウ)、コスモス等種まき/午後休

9月16日(火) 10:30~12:00(予定) ハンギングバスケット作成(追加)/夜間開園飾り付け(ツキミソウ)

植物友の会ニュースレターVol.50(2025年8月30日発行)

植物友の会ニュースレターvol.50

トップに戻る