第2回友の会例会を7月13日(日)に開催します
植物公園では、ショクダイオオコンニャクが開花間近となり、話題になっています。広島県内では初開花となります。観賞期間が数日しかないので、お手元に届くときには開花が終わっていると思われますが、例会時に開花の様子を簡単に報告します。
さて、暑い最中ではございますが、植物公園植物友の会第2回例会を下記のとおり開催いたします。何卒御参加いただきますよう、御案内申し上げます。
第2回植物友の会例会
令和7年7月13日(日)13:20~15:00(予定)
[植物同好会例会は10:10~]
開催場所:広島市植物公園展示資料館2階講堂
内容
①友の会事務連絡 13:20~13:30
②園芸作業 13:30~13:50
- 温室植物 ベゴニアの夏越し
(第一栽培・展示係 田中技師)
③除虫菊を使った線香づくり 14:00~15:00
友の会ボランティア 実施日・内容
8月・9月は酷暑期のため、屋外作業は休止し、午前中のクラフト作業のみとします。
7月1日(火) 10:30~15:00(予定) アジサイ剪定、ワークショップ準備
7月15日(火) 10:30~15:00(予定) アジサイ剪定、ワークショップ準備
8月5日(火) 10:30~12:00(予定) ワークショップ準備/午後休
8月19日(火) 10:00~12:00(予定) ワークショップ準備/午後休
8月26日(火)9:00~12:00(予定)虫よけの話と線香づくり体験(ボランティア希望者は事前にご連絡下さい)
9月2日(火) 10:30~12:00(予定) 夜間開園展示(ツキミソウ)/午後休
9月16日(火) 10:30~12:00(予定) 夜間開園展示(ツキミソウ)/午後休
●第1回野外観察会[フマキラー広島工場]報告(5月13日開催)
●「虫よけの話と除虫菊で線香づくり体験」 ボランティア募集!
●ワークショップ「お絵描きでオンリーワンのプランターづくり」活動報告
植物友の会ニュースレターVol.49(2025年6月28日発行)

