概 要
被爆80年の節目に、被爆樹木の現状を伝えるとともに、樹勢回復事業や被爆樹木に関する市民団体の活動、被爆樹木を題材にした研究活動や創作活動など、被爆樹木に様々な形で関わりのある取組について紹介します。
開催期間:令和7年7月19日(土)~10月13日(月・祝)
開催場所:展示資料館1階 展示室
展示内容
パネル展示
・被爆樹木について
・被爆樹木と市民団体の活動
・被爆樹木と樹木医 等
その他の展示
・被爆樹木の切り株等
・被爆樹木2世の種子や苗木
・ノルウェーのアーティストの作品
・被爆樹木を調査する道具
関連イベント ※詳しくはチラシをご確認ください
講演会
被爆樹木を未来につなぐ(7/20)
講師:堀口 力氏(樹木医)
広島の木に会いに行く 被爆樹木が見る未来(8/3)
講師:石田 優子氏(映画監督・作家)
観察会
被爆樹木探訪会(10/5)(事前申込制 9/8締切り)
講師:堀口 力氏(樹木医)
その他イベント
絵おと芝居「ヒロシマ緑の輪物語」(9/14 夜間開園期間中)
出演:安心・安全を伝えるグループほっとつながる未来へ
(一般社団法人まち物語制作委員会)
ギャラリートーク(9/15)
