2018年 「桜と光の夕べ(夜間開園)コンサート・さくらコンサート」 内容
基本情報
◯桜と光の夕べ(夜間開園) コンサート
・日時:4月7日(土)・8日(日)・14日(土)・15日(日)
・時間:18時30分~、19時30分~(2回)
・場所:イベント広場特設ステージ(植物公園内)
◯さくらコンサート
・日時:4月8日(日)・15日(日)・22日(日)・29日(祝)
・時間:12時~、14時~(2回)
・場所:イベント広場特設ステージ(植物公園内)
コンサートの詳細情報・出演者情報
歌と箏と俳句と
- 日 時:4月7日(土)18:30~19:00、19:30~20:00
- 出 演:如月クインテット
- 小林 良子さん(ソプラノ)、折河 宏治さん(バリトン)、木原 朋子さん(箏)、坪北 紗綾香さん(ピアノ・編曲)、小川 裕雅さん(パーカッション)
- 曲 目
- 春の海、夜の女王、猫の二重唱、ドレミの歌、パパパ 等(予定)
- P R
- 美しい夜桜の元、箏曲やオペラ、ミュージカル、そしてなんと俳句とのコラボレーション!!!
多岐にわたるジャンルを一夜でお届けするスペシャルコンサートを、どうぞお楽しみ下さい。
歌とエレクトーンの調べ
- 日 時:4月8日(日)12:00~12:30、14:00~14:30
- 出 演:フロッシュ・デュオ
- 山口 水蛍さん(ボーカル)、笠岡 里沙さん(エレクトーン)
- 曲 目
- 早春賦、朧月夜、花は咲く、涙そうそう、上を向いて歩こう、Flare(エレクトーンソロ)、木星(エレクトーンソロ)(予定)
- P R
- 寒い冬が終わり草花も喜ぶ春がやってきました。そんな春にぴったりの音楽をボーカルエレクトーンで爽やかにお届けいたします。暖かな春の陽気に包まれながら、カラフルな音楽の数々をお楽しみください。
春のその。桜の舞。音の宴。
- 日 時:4月8日(日)18:30~19:00、19:30~20:00
- 出 演:Key-To Plus
- 竹内 ふみのさん(二胡)、佐々木 行さん(ギター)、都志 彩さん(チェロ)、保本 園枝さん(エレキピアノ)
- 曲 目
- P R
- なじみある春の曲を、二胡とギターに加え、エレキピアノとチェロの四重奏でお楽しみ下さい。
~LaTICA(ラティサ)~
- 日 時:4月14日(土)18:30~19:00、19:30~20:00
- 出 演:LaTICA(ラティサ)
- 福田 ひとみさん(サクソフォン)、野村 彰浩さん(シンセサイザー・キーボード)
- 曲 目
- NeXUS、OpTIMIZER、InFERNO、八葉、LaTICA、五行思想、PurPLE FOREST(予定)
- P R
春爛漫ウキウキコンサート
- 日 時:4月15日(日)12:00~12:30、14:00~14:30
- 出 演:
- 山本 恭子さん(サックス)、渡部 千秋さん(ピアノ)
- 曲 目
- 365日の紙ヒコーキ、いつか王子さまが、レット・イット・ゴー、上をむいて歩こう、枯葉、風になりたい、情熱大陸(予定)
- P R
- こんにちは 春をいっぱい感じさせる広島市植物公園にてピアノ渡部千秋 サックス山本恭子のセッションをお届けいたします。大学の同級生でもありノリも息もピッタリの2人、皆様よくご存知の曲を様々なアレンジでお楽しみいただきます。みんなウキウキ春を感じながら花と緑に囲まれたステージをぜひご覧下さい。
歌とエレクトーンの調べ
- 日 時:4月15日(日)18:30~19:00、19:30~20:00
- 出 演:フロッシュ・デュオ
- 山口 水蛍さん(ボーカル)、笠岡 里沙さん(エレクトーン)
- 曲 目
- 早春賦、朧月夜、花は咲く、涙そうそう、上を向いて歩こう、Flare(エレクトーンソロ)、木星(エレクトーンソロ)(予定)
- P R
- 寒い冬が終わり草花も喜ぶ春がやってきました。
そんな春にぴったりの音楽をボーカルエレクトーンで爽やかにお届けいたします。 暖かな春の陽気に包まれながら、カラフルな音楽の数々をお楽しみください。
和太鼓の演奏
- 日 時:4月22日(日)12:00~12:30、14:00~14:30
- 出 演:エリザベト音楽大学「樹響」
- 安倍 聖人さん、大咲 拓人さん、上條 拓未さん、田代 靖葉さん
- 曲 目
- 三宅島木遣太鼓、組拍子、秩父屋台囃子、Rush Beat(予定)
- P R
- 古くから日本各地に伝わる曲や、先代が作曲した曲など、様々なジャンルの曲を演奏致します。
繊細かつ力強い和太鼓の音色を是非お楽しみ下さい。
音楽紙芝居「困った春魔女」
- 日 時:4月29日(日・祝)12:00~12:30、14:00~14:30
- 出 演:プチ・ローラと仲間達
- 宇月 彩さん(ライヤー)、池田 紘美さん(ひちりき)、中村 睦子さん(フルートとナレーション)、澤田 及子さん(ソプラノとナレーション)、下田
佳江さん(ピアノ)、合田 則子さん(紙芝居製作)
- 曲 目
- みんなきいておくれ、春になったら、となりのトトロ、G線上のアリア、お花がわらった 等(予定)
- P R
- ゴールデンウィークの祝日初日、親子で、カップルで、多くの方に楽しんで頂けたらと大型の紙芝居にめずらしい和楽器“ひちりき”や美しいライヤー、フルート、ピアノに歌と盛りだくさんで、春の思い出コンサートを企画しました♪お話しは、植物公園の方にアドバイスを頂き、春の草花、ハーブのことを知りながら、妖精の世界の春魔女が起こす事件!!を解決できるのか…ちょっとドキドキして見て下さいませ。
【予告】・みどりの日・植物園の日記念行事、こどもの日コンサート
広島ジュニアマリンバアンサンブルフラワーコンサート
- 日 時:5月4日(金・祝)12:00~12:30、14:00~14:30
- 出 演:広島ジュニアマリンバアンサンブル
- 大西 里歩さん、上田 龍聖さん、上田 蒼馬さん、佐々木 美優さん、佐々木 優愛さん、近藤 來実さん、向井 彩花さん、上野 愛友奈さん、谷本 こころさん、東野 真梨絵さん、村田 穂凛さん、葉 たまのさん
- 曲 目
- ドレミのうた、小さな世界、手のひらを太陽に、イエローサブマリン、ジャンバラヤ、監獄ロック、さくら 等(予定)
- P R
- 子供たちによるマリンバ・打楽器アンサンブル。
マリンバだけでなく、歌ったり、踊ったり、体中を使って元気いっぱいに演奏します。
ザ・ミカルサウンド・オブ・エーデルワイス
- 日 時:5月5日(土・祝)12:00~12:30、14:00~14:30
- 出 演:広島ジュニアマリンバアンサンブル
- ミカル 野口 美紀さん(アコーディオン・オカリナ)、森藤 みこさん(テューバ)、御堂河内 誠さん(パーカッション)
- 曲 目
- こいのぼり、さんぽ、エーデルワイス、ドレミの歌、私のお気に入り、ビアだるポルカ、山の人気者(予定)
- P R
- アコーディオン・オカリナ・テューバ・パーカッションで楽しいステージをくりひろげます。
また子供の日にちなんでみんなで歌える曲を演奏しますので子供さんも一緒に参加して下さい。
過去のコンサートの詳細情報・出演者情報
|